『バックアップセミナー』『バックアップソリューション展示会&相談会』を 開催します!

カテゴリ
セミナー 
タグ
 


■セミナー概要

ある日突然、データすべてが消えてしまったらどうなるでしょうか。当然、事業再開までに多くの時間を要するでしょう。あるいは事業の存続も危ぶまれるかもしれません。近年はIT-BCPという言葉も流行っており、事業継続とITは切っても切れない関係です。また、近年は異常気象による自然災害やサイバー被害が多発しており、いつ被害にあうのか予期できない状況です。

本セミナーでは、直近のサイバー被害の事例をもとに、事業継続にデータバックアップがなぜ必要かを分かりやすくご説明します。また政府推奨のバックアップ方法もご案内します。

 

当日は、実際にバックアップの手順を見ていただけるブースや、バックアップにおける弊社社員の相談会も実施しています。お気軽にご参加ください!

 

セミナータイトル

福井でも急増する深刻なサイバー被害。会社を守るためのIT-BCP対策セミナー

~政府推奨の3・2・1バックアップルールとは!?~

 

開催日程

開催日:20221124

・バックアップセミナー(
14:0015:00) 

・バックアップソリューション展示会&相談会(13:0016:30)

【セミナーのみ/相談会のみ お申込み可能!】

※ 事前お申込み必須
※ 相談会は、各時間帯で1組限定

 

セミナーアジェンダ

①直近のサイバー被害

②データを暗号化する「ランサムウェア」とは

③中小企業でのサイバー攻撃調査結果

④バックアップの重要性と政府推奨のルールとは

ITセキュリティは経営課題に

 

開催場所

福井キヤノン事務機株式会社本社 3FPolarishall、Galaxy(住所:福井県福井市南四ツ居2-1-4)

 

お申込みはこちらから

関連記事

【情報セキュリティセミナー】サイバー攻撃の猛威から企業を守る~最新の攻撃者の手口、被害事例と対策を情報セキュリティの専門家が解説~

今年も開催します!!毎年大人気★オフィスの情報セキュリティ入門セミナー

業務効率化を実現する請求書のペーパーレス化とコスト削減セミナーを開催します!=敦賀10月開催=