【総務部の交流会】f-bus!nessサロンを開催します!

カテゴリ
フェス・サロン 
タグ
 
 

 

■イベント概要

総務は企業になくてはならない重要な部門であり、円滑な経営を進めるため、縁の下の力持ちとして会社や従業員のことを考え、さまざまな施策を検討していることでしょう。
しかし、中には「悩みを相談できる人がいない」「課題解決の方法をアドバイスしてほしい」と悩む総務ご担当者さまもいらっしゃるはずです。
そのようなお悩みにおこたえすべく、福井キヤノンは新しい取り組みとして、総務部の交流イベント「f-bus!nessサロン」を開催することにいたしました!

「f-bus!nessサロン」は、各企業の総務ご担当者さまにお集まりいただき、テーマをもとにさまざまな意見交換を行っていただくイベントです。

今回のテーマは「健康経営」です。
昨今、高齢化やメンタルヘルス、新型ウイルスの大流行などを背景に、多くの企業が「健康経営」に目を向けており、福井県内でも取り組んでいる企業も増えています。
「企業がなぜ健康経営に取り組むべきなのか」「総務部門としてどのような取り組みを実践すべきか」をディスカッションしたり、日々の課題や総務としての今後のあり方などをざっくばらんに語り合ったりする場となっています。
リラックスした雰囲気の中、総務後担当者だからこそ分かりあえるお悩みや課題を話し合ってみませんか?

貴社で実践できる取組みが見つかるかも知れません。是非、ご参加ください。

 

開催日程

2023年4月21日(金曜日)
・オフィスツアーから参加:13:15~
・講演から参加     :14:20~

セミナーアジェンダ

13:15-14:10
福井キヤノンオフィスツアー(希望者限定)

14:20-17:00
◆講演内容1

セミナータイトル:中小企業における健康経営のメリット
講師:福井県済生会病院健診センター健診課 課長 中村幸太郎氏

◆講演内容2
セミナータイトル:事例に学ぶ
企業価値向上のための健康経営
講師:坂川建設(株) 総務部長 佐々木 紀邦氏
         福井キヤノン事務機(株) 代表取締役社長 岩瀬裕之 ビジネスサポートユニットマネージャー 牧野奈美

今回は、福井県済生会病院健診センター様にご協力いただき、健康経営のメリットについてのご講演頂き、更に、具体的な取組事例を知りたい!との声にお応えし、県内で既に健康経営に取り組まれている企業様に実例をご紹介頂きます。

◆講演における質疑応答

◆グループディスカッション、各グループ発表

 

開催場所

福井キヤノン事務機株式会社本社 3FPolarishall(住所:福井県福井市南四ツ居2-1-4)

 

受付は終了いたしました。

関連記事

【わくわくMIRAIフェス 2024Winter:イベント】~人材不足・人手不足 対策~

【第4回】f-bus!nessサロンを開催~女性が活躍できる「組織風土」とは何か?~

【MIRAIフェス 2024SPRING:イベント】防災・減災の意識を高めましょう!