ある日突然、会社にあるPCが全て使えなくなったらどうしますか?豊富な実績に裏付けされた情報セキュリティ対策のトップベンダー
大企業と同レベルのセキュリティ対策をお手頃価格で中小企業へ
今のインターネット社会で企業として必須になっているのが「情報セキュリティ対策」です
CheckPointのエンタープライズ向けアプライアンスで培ったセキュリティ技術やノウハウを、SMB向けアプライアンスとして展開されたセキュリティ装置(UTM)のシリーズ製品です
大企業と同レベルのセキュリティ対策をお手頃価格で提供可能、初期設定や管理の容易さで、IT管理者がいない企業でもしっかりとセキュリティ対策が行えます
Point.1
サイバー被害は日々全国で起こっており、福井県でも「データが暗号化された」「知らない間に自社名義で取引先に迷惑メールを送っていた」など、様々な被害が起きています
そこで企業ができる情報セキュリティ対策が「UTM(Unified Threat Management)」の導入です。UTMとは自社ネットワークに設置するセキュリティ装置で、社外のネットワークとの通信をチェックしたり、社内PCの異常な挙動を確認できます。まずは、UTMでしっかりセキュリティ対策をしましょう。
Point.2
UTMは国外のメーカーが多いのですが、CheckPointUTMは日本語対応済み、設定画面の操作が容易です
また、画面の作りも非常に分かりやすく、自社のセキュリティポリシーに沿ったセキュリティ対策に柔軟に対応することができます
もちろん、設定に関しては弊社へご相談していただく事を推奨いたしますが、お客様ご自身でも気軽に設定が可能なほど、操作面でも優れています
Point.3
1.アンチボット機能、アンチウイルス機能、IPS機能、Threat Emulation(サンドボックス)機能※オプションが検知した驚異の数をそれぞれ明示します
2.インターネットトラフィックの合計と、アプリケーションごとの利用割合をグラフ表示します
3.万が一ウイルス感染したPCやサーバがあった場合には、感染したPCの台数を表示。以降のページで感染したPCのIP
アドレスを確認できます
Point.4
最近はテレワークが進み”社外のネットワーク環境で仕事をする機会”が増えています。そうなると、いくら社内のセキュリティを高めていても、カフェや自宅のネットワークに接続したPCをウイルス等の脅威から守ることができません
そこで最近注目されているサービスが「クラウドUTM」というサービスです。「Harmony Connect Internet Access」では、パソコンにエージェントをインストールするだけで、場所を問わずにどこから接続してもセキュアなネットワーク環境を実現することができます。